★3月8日(土)、9日(日)「道の駅ましこグルメテント」に出店します。
(場所:道の駅ましこ正面駐車場側) 店舗も営業いたします。
★3月17日(月)都合によりランチのみ LO.14時15分となります。
それ以降はスイーツ・ドリンクのみのご提供となります。
★3月20日(木)「カレーマルシェ」に出店します。
(場所:道の駅ましこ北側芝生広場) 店舗も営業いたします。
※飲食販売ではなく、アクセサリー販売での出店となります
★3月23日(火)「円道寺さくらまつり」に出店します。店舗はお休みです。
※「円道寺さくらまつり」益子町の城内坂を登り切り、右手にある益子観光南駐車場の側道を進んでいくと、円道寺池と言うちいさな池があります。 その池の廻りを取り囲んで、大漁桜やしだれ桜、大島桜、ソメイヨシノなどの桜や、水仙、レンギョウ、菜の花、紫陽花、百日紅、水芭蕉などが、季節毎に咲き誇り、円道寺池は見る人を楽しませてくれる場所になりつつあります。 オーナー制の桜の木やそれ以外の沢山の花や木は、14年に遡り地道に愛情込めて開墾から整備や管理などを手掛け続け、この春、公には初めてお披露目をさせていただくこととなりました。 地元の近隣の方々には馴染みの場所にはなりつつも、まだ広くは知られてはいない、城内の奥座敷ともいえる大切な場所。栃木では一番早く桜を愛でられる場所でもあります。 このイベントをきっかけに、広く親しんでもらえる場所になれば幸いです。(主催者より)
開催日時 2025年3月23(日) 11:00~15:00
開催場所 益子観光南駐車場と一部円道寺池周辺
Galleryは、陶器販売(ギャラリー)と雑貨販売(ショップ)がございます。
ギャラリーでは千田義昭(練込)・魚子(筒描色絵)の器を中心に展示販売しております。
ショップは手作りアクセサリー、和服地の小物雑貨、などの販売コーナーです。
千田義昭(練込陶器)オンラインショップ
魚子(筒描色絵)インスタグラム
しらすとあおさのクリームパスタ
特製ナポリタン
玄米deミートドリア
ハムチーズマフィン
ツナチーズマフィン
・気まぐれ(3~5種)
センマロオリジナルチーズケーキ
・気まぐれ
バスクチーズケーキ
・気まぐれ
カタラーナ(ブリュレアイス風)
・気まぐれ
甘こうじを使ったカッサータ
アフォガード
バニラアイス
エスプレッソ
エスプレッソドッピオ、アメリカーノ、カフェラテ、
カプチーノ、キャラメルマキアート、カフェモカ
ハンドドリップコーヒー
ブレンドコーヒー、アイスコーヒー、
ウィンナーコーヒー、コーヒーフロート
紅茶
アッサム、アールグレイ、ロシアンティー、
ロイヤルミルクティー、レッドエスプレッソ、
レッドラテ
ソフトドリンク
ミルク、チョコミルク、クリームソーダ、
濃厚イチゴスムージー
デカフェへ変更 牛乳を豆乳orアーモンドミルクに変更 エスプレッソショット追加 バニラアイスのせ、等 |
営業時間 | 11:00~17:00 月 12:00~17:00 |
定休日 | 毎週火・水曜日 (祝日は営業致します) |
連絡 | 0285-77-5875 |
住所 | 〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子 3270-4 |
ホームページ | https://sentomaron.com/ |
Webショップ | https://sentomaron.shop-pro.jp/ |
https://www.instagram.com/gc_sentomaron/ https://www.instagram.com/tutugakiiroe.nanako/ |
|
sentomaron@gmail.com |